運行状況案内

 【路線バス情報】遅延情報、時刻、料金についてはこちら

富士スバルライン五合目 マイカー規制シャトルバス&路線バス

登山道のご案内

主な「登山道」と「五合目」は4つあります。

一番人気、メジャーな登山ルート。写真でよく見る賑やかな五合目はこちらです。

登山道名称 五合目名称 上り時間目安 下り時間目安
山梨県側 吉田ルート 富士スバルライン五合目 6時間 4時間
静岡県側 須走ルート 須走口五合目 7時間 4時間
御殿場ルート 御殿場口新五合目 8.5時間 5時間
富士宮ルート 富士宮口五合目 5.5時間 4時間

富士山には主に4つのルートがあります。一距離や標高差はそれぞれコースによって異なります。
一番北側が「吉田ルート」で、そこから時計回りに「須走ルート」「御殿場ルート」「富士宮ルート」があります。
コースの特徴をつかんで、どのルートで登るのかを検討しましょう。

富士登山が初めての方なら、「吉田ルート」がおすすめです。

このルートは最もメジャーで人気のルートで、山小屋が多く、距離が比較的短めです。
「御殿場ルート」は唯一マイカー規制がなく五合目までマイカーで行けますが、頂上までもっとも距離が長く上級者向けコースとなります。
頂上では、噴火口を覗くことができ、またぐるっと一周歩くことができます。
この一周歩くことを「お鉢巡り」といいます。登山道がここでつながっているため、違うルートから下山することができます。